| 私書箱基本利用料金 
 
            
               
                |  | 個人プライベートプラン | ビジネスプラン |   
                | 入会金 | 1,000円 | 1,000円 |   
                | 月会費 | 2,000円 | 4,500円 |   
                | ・入金日より1ヶ月間有効です。・入会時2か月分必要となります。(入会翌月分前払となります)
 ・個人名義でも通販などのご商売でご利用の場合やサークル(個人名義以外)でのご利用の場合は、ビジネスプランになります。
 ・屋号・法人名・サークル名など個人と認識できない名義はビジネスプランのご利用となります。
 ・ビジネスプランでお申込の場合は、法人名義若しくは屋号の他に、個人名義4名様まで御登録可能です! |   
                | スポット利用 | 
                    
                       
                        | 普通郵便・サイズ小 | 1,000円 |   
                        | 小包・書留等 | 2,000円 |  | YAHOO書留・銀行関係書留はスポットではお受け取りしておりません。 |   
                | スポット会員とは、一度きりの利用の場合を指します。つまり、郵便物1点での御利用の場合です。入会金不要で上記の金額で御利用可能です。転送が必要な場合は別途転送実費が発生いたします。入会日より3ヶ月間有効です。
 |  ※お得な料金プラン《長割り》(その他の割引と併用はできません)入会時割引プラン(入会金込み)数ヶ月分まとめてお支払いいただくと料金がグッとお得になります! だから日本総合私書箱センターは、お客様に長く愛されています!
 
 
            
               
                |  | 個人プライベート会員 | ビジネス会員 |  |   
                | 3ヶ月 | 6,000円 | 12,500円 |  |   
                | 6ヶ月 | 11,000円 | 25,000円 |  |   
                | 9ヶ月 | 15,500円 | 34,000円 |  |   
                | 12ヶ月 | 19,000円 | 41,000円 |  |   
                | 料金は入会金込みの料金となります。 |  入会後プラン(入会後の継続会費お支払い時に有効です)
 
 
            
               
                |  | 個人プライベート会員 | ビジネス会員 |  |   
                | 3ヶ月 | 5,000円 | 11,500円 |  |   
                | 6ヶ月 | 10,000円 | 22,500円 |  |   
                | 9ヶ月 | 14,500円 | 33,000円 |  |   
                | 12ヶ月 | 18,000円 | 40,000円 |  |   
                | 入会後の月々の料金お支払い時に適用されます。会員期限延長の場合 |  
 ※複数名義サービス郵便物受取サービス法人の場合は1契約で4名義まで個人名義を御利用いただけます。
 また、個人契約の場合でも、2名義目以降は1名義750円(2か月分より)にて御利用追加することが可能です。
 
 
 
            
               
                | 受取可能郵便物 | 手紙 | 小包 | 書留 | 代金引換郵便 | 現金関連 |   
                |  | 一律無料(月会費内で対応) | 200円/1通 | 100円/一通 | 100円/一通 | 100円/一通 |   
            ※小包の大きさ制限は3辺の合計が120cmを超えるものです。それ以上の場合は御相談ください。(センターによって制限は異なります。吉祥寺でしたら、大きいものも保管できます) 
              ※受取サインの必要なもの・大きさのかさばるものに、受け取り料金が発生いたします。
 ※経費の精算は プリペイドシステムからの清算になります。
 ※現金書留、電信為替等で高額なもの(10,000円以上)に関しては、500円〜の受取料金がかかります。保管料金一日500円〜(10万円以上は1,000円/日 20万円以上は2,000円/日)がかかります。ディスカウントプランもございますので、ご相談ください。
 ただし以上は、ビジネス等でご利用の方前提なので、そうではない方(月に一通以下の場合)に関しては、一通につき100円になります。また、現金書留・電信為替は吉祥寺本部センターでのみ取り扱い可能です。
 ※代金引換郵便で5,000円以上の場合は別途手数料が必要です。(吉祥寺本部センターの場合は不要)30,000円以上の場合は別途あらかじめご相談ください。
 ※DM戻り等がある場合は、あらかじめご連絡ください。(別途お手続きが必要です)
 
 アリバイ信頼と実績のアリバイ会社 
              アリバイ会社・在籍確認在籍確認のことはこちらへ 
              デリヘル全国の情報を網羅しています!ぜひともご活用下さい! 《PR》
 ■郵便物保管サービス
 
            
               
                | 保管可能郵便物 | 手紙 | 小包 | 書留 | 貴重品 |   
                | 一週間以内 | 無料 | 無料 | 無料 | 300円/日 |   
                | 一週間〜1ヶ月 | 無料 | 100円/日 | 100円/日 | 300円/日 |   
                | 1ヶ月〜2ヶ月 | 100円/日 | 100円/日 | 100円/日 | 300円/日 |   
                | 2ヶ月以上 | 廃棄 | 廃棄 | 廃棄 | 廃棄 |  
            
               
                | 危険物、生もの、その他危険、悪臭を伴う郵便物は、お受取できません。(別途御相談いただいた場合は除く)また、裁判所からの特別送達もお受取できません。 
                  また、郵便物の量も一定の制限がございますので、それを超える場合は、こちらから御案内申し上げます。 郵便物の数量・容積があまりにも多い場合は、即時にお引取り頂く場合もございます。食品等の荷物が届いた場合、1週間以内に取りに来て頂けない場合は、処分させて頂きます。
 荷物容量制限のあるセンターもございますので、ご注意ください。制限をオーバーすると荷物は受取ることができません。
 |  
 ■郵便物到着通知サービス
 お客様宛てに到着した郵便物をメールにて御連絡いたします。(銀座店は無料サービス)
 ※郵便物到着後本部1営業日以内(通常当日)に、御連絡いたします。また、あらかじめ登録いただいたメールアドレスに御連絡いたします※メール以外の御連方法を御希望のお客様は、お気軽に御相談ください。
 
            
               
                | 到着物通知サービスをご利用でないお客様でも、メールまたは電話でご連絡いただければ、電話であればすぐに、メールであれば本部12営業時間以内に郵便物の内容を御連絡いたします。(データベース内の情報に基づき即時ご案内)(郵便物のお問合せは本部で一括で行っております関係で、各センターと本部での情報に若干のタイムラグが生ずる場合もありますので、ご了承ください。お急ぎの方は吉祥寺本部センター・銀座センター・新宿センターをご利用ください。遅くとも到着翌日には、ご確認いただけます)
 |  
 ■郵便物転送サービス
 転送の種類 
            
               
                | ■指定住所転送 お受取した全ての郵便物をご指定の住所へ配達いたします。(配達先は、あらかじめ登録いただきますので、間違えて他の場所へ転送されることはございません。)
 
 |  
            
               
                | ■センター内転送 お受取した郵便物をセンター内で転送いたします。たとえば、中目黒センターに到着した荷物を渋谷明治通りセンターへ転送する場合です。これによって、全てのセンターに到着したお荷物を、一つのセンターにてお受取いただくことができます。
 
 |  
            
               
                | ■転送の時期及び回数 また、転送の時期は、一週間に一度(月・木曜日)、二週間に一度(月・木曜日)、月に一度(1日・15日)、依頼の都度など御要望の時期に転送いたします。
 (ご指定のない場合は、月曜日転送させていただいております)
 
 |  
            
              ※一つにまとめられる場合(封筒にて)は、一まとめで一回になります。(小包は封筒に入るもの意外は1個1回の転送となります。まとめられる場合はおまとめいたしますが、1個1回の代金となります) 
                | 転送の種類 | 指定住所転送 | センター間転送 |   
                | 転送手数料 | 400円/一回+実費 | 400円/一回+実費 |  ※都度転送依頼いただく場合は、15時までの依頼で翌日15時までに転送いたします。また、必ず到着後にご依頼下さい。転送予約などは出来ません。
 ※転送方法を指定いただいていない場合は、弊社方法及び着払いにて転送いたします。
 ※転送業者は佐川急便が基本となります。(その他はクロネコヤマト・ゆうパックですその他の業者を指定の場合は転送1個につき1000円の手数料が発生いたします。その他海外転送など特別の方法は別途料金を請求する場合もありますので、あらかじめご確認下さい。また、道玄坂2号センターは佐川急便のみとなります)
 ※バイク便等をご利用でパスワードを設定する場合は設定・確認手数料・バイク便手数料700円が必要です。
 ※海外転送はSAL便転送になります。小包1個あたり海外転送料1,000円〜を頂いております。
 ※普通郵便での転送をご希望の方は普通郵便で転送いたしますが、投函後の郵便物に関しては一切責任をもてません。追跡を要するお客様はあらかじめ、書留や、小包等をご指定ください。
 
 
 
 ■プリペイドシステム
 
 転送・受け取りなどに必要な料金の精算は、あらかじめ購入していただいたPOINTで精算していただきます。
 
            
               
                | プリペイドポイント数 | 利用可能金額 | 販売価格 |   
                | 4000 POINT | 4,000円分 | 4,000円 |   
                | 10000 POINT | 10,000円分 | 10,000円 |  プリペイドの残高POINT管理は当センター本部にて、一括管理しておりますので、お客様の方でわずらわしい管理をする必要がございません。※有効期限はございません。会員期限を延長された場合プリペイド金も引き続き繰り越されます。(会員期間中有効)
 ※残高POINTの払い戻しはできません。
 ※上記規定料金以外にも、発生した必要経費はプリペイドより差し引かせていただきます。
 ※プリペイドシステム以外での経費清算は行っておりませんが、高額代金引換などがある場合は別途対応いたしますので、ご相談ください。
 ※プリペイド明細は1通1000円となります。(お電話でお問合せ頂ければ無料でお答えいたします)
 ※残高はお電話・若しくはメールでお問合せ頂ければお答えいたします!
 ※プリペイド代金を月会費等に充当することはできません。
 
 ■人気の私書箱利用プラン《初期費用》
            
               
                |  | 月会費 | プリペイド | 合計 |   
                | 1位 | 個人3ヶ月長割り 6,000円 | 4,000円 | 10,000円 |   
                | 2位 | 個人6ヶ月長割り 11,000円 | 4,000円 | 15,000円 |   
                | 3位 | 法人3ヶ月長割り 12,500円 | 4,000円 | 16,500円 |   
                | 弊社で最も多い利用例《入会時》の上位3パターンです。 |    |